お問い合わせ
HOME
新刊
近刊
サポート
書店様へ
購入案内
会社案内
樹村房
オンライン化する大学 コロナ禍での教育実践と考察
書籍ジャンル
図書館・図書館情報
LLブック関連
博物館
教育
心理
ビジネス
その他
シリーズで探す ▼
■図書館・図書館情報
現代図書館情報学シリーズ
新・図書館学シリーズ
「キイノート」三部作
図書館のための出版キイノート
司書教諭テキストシリーズ
司書教諭テキストシリーズⅡ
学校図書館実践テキストシリーズ
写真版LLブック
■博物館
博物館情報学シリーズ
博物館学シリーズ
■教育
教育学テキストシリーズ
■保育
保育・教育 実践テキストシリーズ
Tweets by jusonbo
オンライン化する大学
コロナ禍での教育実践と考察
飯尾 淳 著
在庫あり
ISBN
四六判
186頁
内容紹介
本書は,大学におけるオンライン講義の実態を整理し,オンライン化の是非や解決しなければならない種々の課題などについて考察を加える。さらに,今後大きく変化する可能性が高い大学教育のあり方へも言及し,関係者へ向けて情報発信する。
目次
1章 オンライン講義がやってきた
2章 オンライン講義の実際
3章 データは語る―オンライン講義でわかること
4章 オンライン講義実施の工夫
5章 課題もまだ多い
6章 オンラインは対面の代替たりえるか
7章 失われたリアルキャンパスライフ
8章 研究活動のオンライン化
9章 対面に戻ってみて
10章 今後の大学はどうなる?
書店を選択
Amazon.co.jp
紀伊國屋書店
honto(丸善・ジュンク堂)
楽天ブックス
e-hon
HONYA CLUB
HMV&BOOKS
樹村房から直接購入
前のページへ戻る