-
〈固定〉電子書籍無料ダウンロードを装った違法サイトにご注意ください
2026年 12月 31日その他平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
小社の電子書籍の無料ダウンロードを装った,フィッシング詐欺の危険性がある違法サイトが確認されました。
現在,小社の電子書籍は以下のサービスで提供中です(一部銘柄のみ/随時更新)。
【電子書店】
【電子図書館サービス】
怪しいサイトでの電子書籍入手には十分ご注意ください。 -
〈固定〉「第25回 図書館総合展」に出展しております。【11月20日 追記】
2023年 11月 20日イベント情報2023年10月24・25日にオンサイト開催,2023年10月26日(木)~2023年11月30日(木)にオンライン開催中の「第25回 図書館総合展」に出展しております。
◎第25回 図書館総合展24・25日 オンサイト開催(55番ブース)終了しました10月26日~11月15日 オンライン開催(https://www.libraryfair.jp/)一部を除いて終了しました
小社ブースページ https://www.libraryfair.jp/booth/2023/234
一部アーカイブ動画の公開期間を延長しました!
〈こんなことやります〉
第25回 図書館総合展の会期中,以下のイベント等を行います。
◎3冊の「BookSession★2023」への参加と,それに関連したオンラインイベントの開催-
『アンフォーレのつくりかた』終了しました
→イベント 「図書館をキックオフする:アンフォーレ・田原・まちなか,そして益子へ」 『つたえたい きもち』(LLマンガ)終了しました
→イベント 「LLブックってなに? LLマンガってなに?」- 『オープンサイエンスにまつわる論点:変革する学術コミュニケーション』
→イベント アーカイブ動画公開中!「『オープンサイエンスにまつわる論点』刊行記念イベント」 動画の公開期間を,2024年1月9日まで延長しました
◎「第24回 図書館総合展」開催イベントのアーカイブ動画「再」公開終了しました
◎小社ブースページ(ログイン画面限定)での書籍の割引販売終了しました
今年の総合展も,皆様のご参加をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
【2023年11月15日 18:00追記】
一部,アーカイブ動画の公開期間を延長したイベントを除いて,全プログラムを終了しました。
ご参加・ご視聴・ご注文くださった皆様,誠にありがとうございました。
【2023年11月20日 12:00追記】
アーカイブ動画の公開期間を延長しておりました「LLブックってなに? LLマンガってなに?」の公開を終了しました。ありがとうございました。
「『オープンサイエンスにまつわる論点』刊行記念イベント」は引き続きアーカイブ動画を公開しております。 -
『オープンサイエンスにまつわる論点』の書評が『情報の科学と技術』に掲載されました。
2023年 11月 1日書評『情報の科学と技術』(Vol.73,No.11)の「書評・新刊紹介」にて,『オープンサイエンスにまつわる論点』が紹介されました。
該当の記事はこちらからご覧になれます(J-STAGEのページが開きます)。 -
『アンフォーレのつくりかた』が『図書館界』で紹介されました。
2023年 11月 1日書評 -
『教育と医学』で『仲間と いっしょに』をご紹介しています。
2023年 11月 1日メディア掲載『教育と医学』(2023年11・12月号,no.819)の「バリアフリー絵本の世界」で,『仲間といっしょに』をご紹介しています。
掲載誌についての情報はこちらからご覧になれます(「教育と医学」のページが開きます)。
また,該当の記事の紹介はこちらからご覧になれます(「ようこそバリアフリー絵本の世界へ」のページが開きます)。 -
「テキスト採用をお考えの先生方へ」のページを更新しました。
2023年 11月 1日その他「テキスト採用をお考えの先生方へ」のページを更新しました。
新着情報に固定で掲載しておりました「小社書籍のオンライン授業等での利用について」は当該ページへの掲載となりました。
「テキスト採用をお考えの先生方へ」のページは,小社ウェブサイト左列のバナーからアクセスいただけます。 -
『NCR2018の要点解説』を刊行しました。
2023年 9月 7日新刊情報 -
『3訂 図書館と情報技術』の書評が『情報の科学と技術』に掲載されました。
2023年 9月 1日書評 -
『オープンサイエンスにまつわる論点』が『薬学図書館』で紹介されました。
2023年 8月 31日メディア掲載『薬学図書館』(Vol.68,no.2)の「ほんのご紹介」にて,『オープンサイエンスにまつわる論点』が紹介されました。
-
『Broad System of Ordering (BSO)』を刊行しました。
2023年 8月 29日新刊情報 -
7月28日放送予定のNHK「バリバラ」でLLマンガが紹介されます。【2023年8月22日 追記】
2023年 8月 22日メディア掲載NHK「バリバラ」で,『障害のある人たちに向けたLLマンガへの招待:はたして「マンガはわかりやすい」のか』に掲載しているLLマンガ「はだか男」が取り上げられました。
番組後半で,LLマンガを読み比べながらいろいろな人にとってわかりやすいマンガのかたちについて議論が展開されます。
バリバラ「愛と憎しみの読書バリアフリー」
放送予定日:
本放送 7月28日(金)午後10:30~10:59 Eテレ
再放送 8月1日(火)午前0:00~0:29 ※月曜深夜 Eテレ
※放送後1週間のインターネット配信があります。
*LLマンガの詳細についてはコチラ
*LLブックの詳細についてはコチラ
【2023年8月22日 追記】
過去の放送内容をテキストと画像でまとめた「バリバラタイムズ」ページにて,「愛と憎しみの読書バリアフリー」をご覧いただけます。
バリバラタイムズ 愛と憎しみの読書バリアフリー
-
『オープンサイエンスにまつわる論点』が『化学』で紹介されました。
2023年 8月 18日書評『化学』(Vol.78)の「新刊紹介:化学の本だな」にて,『オープンサイエンスにまつわる論点』が紹介されました。
-
写真版LLブックの活用事例を掲載しました。
2023年 8月 18日その他「LLブックについて」ページに,大阪市立旭陽中学校 図書部による『わたしのかぞく:なにが起こるかな?』の活用事例を掲載しました。
ウェブページ「LLブックについて」
写真版LLブックの活用事例:大阪市立旭陽中学校 図書部(2023年7月26日) -
夏季休業のお知らせ。
2023年 8月 3日その他平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
小社では,下記期間を夏季休業とさせていただきます。
・2023年8月11日(金)~2023年8月15日(火)
※休業期間中にいただいたメール等でのお問い合わせにつきましては,2023年8月16日(水)以降順次,返信・対応させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが,ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 -
『ミュージアム・ライブラリとミュージアム・アーカイブズ』の刊行を記念して企画されたオンライン・ワークショップの報告が「カレントアウェアネス-E」に掲載されました。
2023年 8月 1日メディア掲載「博物館情報学シリーズ」第8巻『ミュージアム・ライブラリとミュージアム・アーカイブズ』の刊行を記念して企画されたオンライン・ワークショップ「ミュージアム・ライブラリとミュージアム・アーカイブズの地平―その過去・現在・未来を見とおす」(主催:アート・ドキュメンテーション学会(JADS)美術館図書室SIG(ミュージアムライブラリーの会))の報告が「カレントアウェアネス-E」に掲載されました。
博物館情報学シリーズ……8
『ミュージアム・ライブラリとミュージアム・アーカイブズ』
水谷 長志 編著
長名 大地・松山 ひとみ・黒澤 美子・
山﨑 美和・小野 美香・阿児 雄之 著 -
LLブック『仲間と いっしょに』が『読売新聞』で紹介されました。
2023年 7月 30日メディア掲載『読売新聞』(2023年7月30日大阪版)の13版(くらし・家庭欄)にて,LLブック『仲間と いっしょに』が紹介されました。
-
『ジャーナル・インパクトファクターの基礎知識』の書評が『日本図書館情報学会誌』に掲載されました。
2023年 6月 30日書評『日本図書館情報学会誌』(Vol.69,No.2)の「書評」にて,『ジャーナル・インパクトファクターの基礎知識』が紹介されました。
-
『オープンサイエンスにまつわる論点』を刊行しました。
2023年 6月 20日新刊情報■図書館・図書館情報学分野の最新刊です。
2023-08 -
『図書館とコミュニティアセット』を発売しました。
2023年 5月 30日新刊情報■図書館・図書館情報学分野の最新刊です。
2023-07 -
写真版LLブック第4作『仲間と いっしょに』の出版記念会を行います。【2023年5月27日 追記】
2023年 5月 27日イベント情報出版記念会を5月27日に大阪・天王寺にて行います。
写真版LLブック第4作『仲間と いっしょに』出版記念会
日 時
- 2023年5月27日(土) 14:00~16:00(13:30 受付開始・開場)
会 場
- 大阪大谷大学ハルカスキャンパス(あべのハルカス23階)
〒545-6023 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
Tel.06-6615-8460
参加費
- 無料
定員
- 100名(先着順・定員に達し次第締切)
参加申込
こちらの「LLブック『仲間と いっしょに』出版記念会 参加申込フォーム」より必要事項をご記入のうえ、お申し込みください(5月25日まで)。
交流会参加希望の方は,申込フォームの当該項目(ラジオボタン)を選択してください(定員(40 名)になり次第締め切ります)。
本イベントへの参加受付は終了しました。
備考
- 当日の詳しいスケジュール等、詳細はこちらの資料をご覧ください。
【2023年5月27日 追記】
お蔭様で,本イベントは無事に終了いたしました。
ご参加くださいました皆様,誠にありがとうございました。