日本の公立図書館の所蔵
価値・中立性・書籍市場との関係
大場 博幸 著
日本の公立図書館の所蔵 価値・中立性・書籍市場との関係
在庫あり
twitter ツイート facebook いいね!
ISBN
A5判  288頁  


内容紹介
19世紀半ばの北米において現代的な公立図書館が設置されたその時から現在の日本に至るまで,資料選択をめぐる議論は連綿と続いてきた。しかしながら,過去に主張されてきた理論に沿って蔵書が実際に形成されてきたかどうかについては,十分に検証されてきたとは言い難い。
本書は量的アプローチを用いて公立図書館の平均的な蔵書傾向を探り,その所蔵が書籍市場へ与える影響について考察している。図書館情報学研究者のみならず,図書館・行政・出版関係者等にも有益な知見を提供する。
目次
1.公立図書館の所蔵の論点
2.雑誌と新聞(1):需要と所蔵
3.雑誌と新聞(2):優先される属性・排除される属性
4.教養新書:需要とシリーズ
5.一般書籍(1):館種別の所蔵傾向
6.一般書籍(2):カテゴリ別の所蔵の多寡
7.意見対立のある主題(1):郵政民営化と靖国神社
8.意見対立のある主題(2):集団的自衛権
9.図書館と書籍市場(1):所蔵と古書価格
10.図書館と書籍市場(2):新刊文芸書の販売部数
11.図書館と書籍市場(3):パネルデータによる検証
12.結論



※「樹村房から直接購入」以外の各ショップは,書籍刊行後,当該ページが作成されるまでにお時間がかかる場合があります。

ページの先頭へ戻る