新着情報

  • 〈固定〉電子書籍無料ダウンロードを装った違法サイトにご注意ください

    2028年 12月 31日その他
    平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

    小社の電子書籍の無料ダウンロードを装った,フィッシング詐欺の危険性がある違法サイトが確認されました。
    現在,小社の電子書籍は以下のサービスで提供中です(一部銘柄のみ/随時更新)。

    【電子書店】
    【電子図書館サービス】
    怪しいサイトでの電子書籍入手には十分ご注意ください。
  • 『図書館と居場所』を発売しました。

    2025年 6月 30日新刊情報
    ■図書館・図書館情報学分野の最新刊です。
     
    図書館と居場所 書影
    編集・発行 未来の図書館 研究所
     発売 樹村房
    2025-08
  • 写真版LLブック第5作『いつも笑顔で』の出版記念会を行います。

    2025年 6月 11日イベント情報
    いつも笑顔で 書影
    [企画・編集・制作]
    藤澤 和子川﨑 千加多賀谷 津也子小安 展子
    『いつも笑顔で』(LLブック)
     
    出版記念会を7月5日に大阪・天王寺にて行います。
     

    写真版LLブック第5作
    『いつも笑顔で』出版記念会
     

    日 時
    • 2025年7月5日(土) 14:00~15:30(13:30 受付開始・開場)
     
    会 場
     
    参加費
    • 無料
     
    定員
    • 100名(先着順・定員に達し次第締切)
     
    参加申込
     
    備考
    • 当日の詳しいスケジュール等,詳細はこちらの資料をご覧ください。
  • 『音楽資料目録入門』を刊行しました。

    2025年 6月 10日新刊情報
    ■図書館・図書館情報分野の最新刊です。
     
    音楽資料目録入門 書影
    2025-07
  • 『検索スキルをみがく』に関連したセミナーが開催されます。

    2025年 5月 28日イベント情報
     

    検索スキルをみがく 第3版 書影
    一般社団法人 情報科学技術協会 監修
    原田 智子 編著
    吉井 隆明・森 美由紀 著
    『検索スキルをみがく 第3版』

    書籍監修の情報科学技術協会様にて,『検索スキルをみがく 第3版』に関連したセミナーが開催されます。
    セミナーの申し込み者を対象に,当該書籍の割引販売も行っております。
    詳細・お申し込みは,リンクよりセミナーページをご覧ください。
     
    『検索スキルをみがく 第3版』関連セミナー
    「情報検索超入門 2025 ―基礎から学ぶ! 情報収集・活用術―」
    日  時:2025年7月28日(月)13:30~16:30
    開催形式:Zoomによるオンライン開催 ※申込者限定でアーカイブ動画を公開予定
    参加費ほか詳細はこちら(Peatixのセミナー詳細ページが開きます)
  • 『読書調査の歴史と資料』を刊行しました。

    2025年 5月 2日新刊情報
    ■図書館・図書館情報分野の最新刊です。
     
    読書調査の歴史と資料 戦前・戦中 書影
    2025-06
  • 『電子図書館・電子書籍サービス調査報告2024』を刊行しました。

    2025年 4月 18日新刊情報
  • 「図書館・図書館情報学:ジャンル別 テキスト・参考書案内」のページを公開しました。

    2025年 4月 17日その他

    小社では,文部科学省が定める「司書資格取得のために大学において履修すべき図書館に関する科目」「学校図書館司書教諭講習科目」「学校司書のモデルカリキュラム科目」に適した書籍を刊行しております。
    「図書館・図書館情報学:ジャンル別 テキスト・参考書案内」では,各教育課程での学びに役立つテキスト・参考書を科目別にまとめました。

    大学での科目履修や講習において適切な教材をお探しの方,該当分野の自学自習における参考書をお探しの方へ向けたページです。
    随時更新してまいります。
     
    本ページへのリンクは小社ウェブサイト左列に並んでいるバナーの最下段に追加いたしました。
  • 「現代図書館情報学シリーズ」のページをリニューアルしました。

    2025年 4月 15日その他
    本ウェブサイト「シリーズで探す」メニュー内,「現代図書館情報学シリーズ」のページをリニューアルいたしました。
     
    本ページは「シリーズで探す」メニューほか,当該シリーズ書籍のシリーズ名から参照することができます。
  • 『日本の公立図書館の所蔵』の正誤表を公開しました。【2025年4月10日 追記】

    2025年 4月 10日その他
    『日本の公立図書館の所蔵』の正誤表を公開しました。
     
    本正誤表の他,小社書籍に関する正誤表・補遺・追加資料は「サポート」ページに掲載しております。

    【2025/02/26 追記】
    正誤表の内容を更新しました。
    キャッシュが残っている場合,旧版(2024/11/19版)が表示される場合があります。
    その際は,複数回表示画面を更新すると,最新版(2025/2/26版)が表示されます。

    【2025/04/10追記】
    正誤表の内容を更新しました。
    キャッシュが残っている場合,旧版(2024/11/19版,2025/02/26版)が表示される場合があります。
    その際は,複数回表示画面を更新すると,最新版(2025/4/10版)が表示されます。
  • 『四訂 情報サービス演習』を刊行しました。

    2025年 3月 31日新刊情報
    ■図書館・図書館情報分野の最新刊です。
     
    四訂 情報サービス演習 書影
    原田 智子 編著
    江草 由佳・小山 憲司 著
    現代図書館情報学シリーズ 7
    『四訂 情報サービス演習』
    2025-04
  • 『新版 生涯学習概論』を刊行しました。

    2025年 3月 21日新刊情報
    ■教育分野の最新刊です。
     
    新版 生涯学習概論 書影
    鈴木眞理・大島まな・大木真徳 編著
    稲葉 隆・岩佐敬昭・内山淳子・郡谷寿英・
    阪本陽子・永井健夫・西井麻美・本庄陽子 著
    2025-03
  • 『学校図書館活用を組織論で考える』が『教育家庭新聞』で紹介されました。

    2023年 3月 17日メディア掲載
    『教育家庭新聞』(健康・環境・体験学習号 2025年3月17日号)にて,学校図書館活用を組織論で考えるが紹介されました。
     

    当該記事はこちらからご覧になれます。
    教育家庭新聞 BOOK REVIEW 『学校図書館活用を組織論で考える 教員・司書教諭・学校司書の協働構築』松本美智子/著(教育家庭新聞のウェブサイトが開きます)
  • 『ミュージアムの中のライブラリでアーカイブについても考えた』を刊行しました。

    2025年 3月 12日新刊情報
  • 『新版 生涯学習時代の教育制度』を刊行しました。

    2025年 3月 6日新刊情報
    ■教育分野の最新刊です。
     
    新版 生涯学習時代の教育制度 書影
    2025-01
  • 図書館・図書館情報学関係教科書の最新情報 2025

    2025年 2月 19日重版情報
    図書館・図書館情報学関係教科書の最新情報 2025

    ■「現代図書館情報学シリーズ」各巻の最新刷は以下のとおりです。
      1 図書館概論……………………………初版第7刷(2016年2月24日)
      1 改訂 図書館概論……………………改訂第9刷(2024年6月27日)
      2 図書館制度・経営論…………………初版第8刷(2019年9月2日)
      3 図書館情報技術論……………………初版第6刷(2020年2月27日)
      4 図書館サービス概論…………………初版第8刷(2018年2月26日)
      4 改訂 図書館サービス概論…………改訂第6刷(2024年2月9日)
      5 改訂 情報サービス論………………改訂第7刷(2025年1月17日)
      6 児童サービス論………………………初版第11刷(2024年2月9日)
      7 三訂 情報サービス演習……………三訂第3刷(2024年2月9日)
      7 四訂 情報サービス演習……………3月19日刊行予定
      8 図書館情報資源概論…………………初版第10刷(2019年2月20日)
      8 改訂 図書館情報資源概論…………改訂第6刷(2025年1月17日)
      9 改訂 情報資源組織論………………改訂第6刷(2019年3月5日)
      9 三訂 情報資源組織論………………三訂第3刷(2023年1月21日)
      10 改訂 情報資源組織演習……………改訂第5刷(2019年9月20日)
      10 三訂 情報資源組織演習……………三訂第4刷(2024年2月29日)
      11 図書・図書館史………………………初版第5刷(2023年2月13日)
      12 図書館施設論…………………………初版第3刷(2022年3月30日)

    ■「司書教諭テキストシリーズⅡ」各巻の最新刷は以下のとおりです。
      1 改訂 学校経営と学校図書館………改訂第3刷(2024年2月9日)
      2 学校図書館メディアの構成…………初版第3刷(2018年3月16日)
      3 学習指導と学校図書館………………初版第1刷(2016年2月24日)

    ■その他関係書籍の最新版は以下のとおりです。
      ・ 図書館情報学基礎資料 第5版……第5版第2刷(2025年1月17日)
      ・ 新訂 図書館の法令と政策…………新訂第1刷(2024年10月29日)
      ・ 3訂 図書館と情報技術……………3訂第2刷(2025年1月14日)
      ・ 分類法キイノート 第3版補訂……第3版補訂第3刷(2023年9月27日)
      ・ 目録法キイノート……………………初版第4刷(2021年3月12日)
      ・ 検索法キイノート……………………初版第2刷(2019年3月5日)
      ・ 改訂 情報検索講義…………………改訂第1刷(2020年8月31日)
      ・ 検索スキルをみがく 第3版………第3版第1刷(2024年8月20日)
      ・ 学校図書館の基礎と実際……………初版第1刷(2018年2月20日)
      ・ 学校図書館サービス論………………初版第1刷(2018年11月9日)
      ・ 学校司書のための学校教育概論……初版第2刷(2024年2月20日)
      ・ 学校司書のための学校図書館サービス論
       …………………………………………初版第2刷(2022年2月25日)
      ・ 生涯学習概論…………………………初版第6刷(2025年1月14日)
      ・ 改訂 図書館のアクセシビリティ…初版第1刷(2021年12月10日)
  • 大阪市立中央図書館にて第20回 LLブックセミナー「日本のバリアフリー絵本のあゆみと課題」が開催されます。

    2025年 1月 20日イベント情報
    写真版LLブックでお世話になっております藤澤和子先生企画・司会のセミナーが開催されます。

    第20回 LLブックセミナー「日本のバリアフリー絵本のあゆみと課題」
    日時:2025年2月23日(日) 13:00~16:30
    会場:大阪市立中央図書館 5階 大会議室

    本セミナーの詳細は,大阪市立図書館のウェブサイトで公開されています。

    LLブックについてはこちらのページもあわせてご覧ください。
  • 『仲間と いっしょに』活用例を掲載しました

    2025年 1月 10日その他
  • あけましておめでとうございます。

    2025年 1月 6日その他
    本日,1月6日(月)より始業いたします。
    本年もどうぞよろしくお願いいたします。
  • 『日本の公立図書館の所蔵』の書評が『日本図書館情報学会誌』に掲載されました。

    2024年 12月 30日書評
    『日本図書館情報学会誌』(Vol.70,No.4)の「書評」にて,日本の公立図書館の所蔵が紹介されました。
     

    日本の公立図書館の所蔵 書影
    大場 博幸 著
    日本の公立図書館の所蔵:価値・中立性・書籍市場との関係

    該当の記事はこちらからご覧になれます(J-Stageの該当記事のページが開きます)。

ページの先頭へ戻る