-
〈固定〉電子書籍無料ダウンロードを装った違法サイトにご注意ください
2028年 12月 31日その他平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
小社の電子書籍の無料ダウンロードを装った,フィッシング詐欺の危険性がある違法サイトが確認されました。
現在,小社の電子書籍は以下のサービスで提供中です(一部銘柄のみ/随時更新)。
【電子書店】
【電子図書館サービス】
怪しいサイトでの電子書籍入手には十分ご注意ください。 -
一部既刊書籍の「試し読み」を公開しました。【2025年8月26日 追記】
2025年 8月 26日その他以下の既刊書籍につき,「試し読み」を公開しました。
【2025/8/26 公開】
【2025/8/25 公開・更新】
LLブック(やさしく読める本)制作グループ 編
藤澤 和子・川﨑 千加・多賀谷 津也子 著
『わたしのかぞく:
なにが起こるかな?』
[企画・編集・制作]
藤澤 和子・川﨑 千加・多賀谷 津也子
『はつ恋』
[企画・編集・制作]
藤澤 和子・川﨑 千加・
多賀谷 津也子・小安 展子
『旅行に いこう!』
[企画・編集・制作]
藤澤 和子・川﨑 千加・
多賀谷 津也子・小安 展子
『仲間と いっしょに』
[企画・編集・制作]
藤澤 和子・川﨑 千加・
多賀谷 津也子・小安 展子
『いつも笑顔で』
吉村 和真・藤澤 和子・都留 泰作 編著
『障害のある人たちに向けた
LLマンガへの招待:
はたして「マンガはわかりやすい」のか』
【2025/8/22 公開】
【2025/8/21 公開】
安齋 徹・小早川 優子・米倉 史夏 著
『アニメ映画から学ぶ生き方のヒント:
人生100年時代の女性のキャリア』
棚橋 佳子 著
『ジャーナル・インパクトファクターの
基礎知識』
【2025/8/19 公開】
新地 辰朗 編著
後藤 康志・泰山 裕・田嶋 知宏・
梨本 加菜・和田 裕一 共著
『情報メディアと教育:
新たな教育をデザインする』
【2025/8/18 公開】
すがやみつる 著
澤田将史 法律監修
『マンガ家と学ぶ著作権実務入門』
こうの史代×竹宮惠子×吉村和真
『マンガノミカタ:
創作者と研究者による新たなアプローチ』 -
『図書館の公的供給』を刊行しました。
2025年 8月 13日新刊情報 -
お盆期間中のお問い合わせ・ご注文等の対応について。
2025年 8月 1日その他平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
小社では,下記期間中につき,お問い合わせ・ご注文等の対応を停止いたします。
・2025年8月9日(土)~2025年8月17日(日)
※上記期間中にいただいたお問い合わせ・ご注文等につきましては,2025年8月18日(月)以降順次,返信・対応させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが,ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 -
『学校図書館活用の考え方と実践事例』を刊行しました。
2025年 7月 30日新刊情報 -
LLブック『いつも笑顔で』を刊行しました。
2025年 7月 3日新刊情報LLブック関連の最新刊です。
2019-13LLブックについての詳細は↓こちら↓の特設ページをご覧ください。
2025-09 -
『図書館と居場所』を発売しました。
2025年 6月 30日新刊情報 -
写真版LLブック第5作『いつも笑顔で』の出版記念会を行います。【2025年7月6日 追記】
2025年 6月 11日イベント情報出版記念会を7月5日に大阪・天王寺にて行います。
写真版LLブック第5作『いつも笑顔で』出版記念会
日 時
- 2025年7月5日(土) 14:00~15:30(13:30 受付開始・開場)
会 場
- 大阪大谷大学ハルカスキャンパス(あべのハルカス23階)
〒545-6023 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
Tel.06-6615-8460
参加費
- 無料
定員
100名(先着順・定員に達し次第締切)- 【2025年7月4日 追記】受付は終了しました
参加申込
こちらの「LLブック『いつも笑顔で』出版記念会 参加申込フォーム」より必要事項をご記入のうえ,お申し込みください(7月3日まで)。- 【2025年7月4日 追記】受付は終了しました
備考
- 当日の詳しいスケジュール等,詳細はこちらの資料をご覧ください。
【2025年7月6日 追記】
お蔭様で,本イベントは無事に終了いたしました。
ご参加くださいました皆様,誠にありがとうございました。 -
『音楽資料目録入門』を刊行しました。
2025年 6月 10日新刊情報 -
『検索スキルをみがく』に関連したセミナーが開催されます。
2025年 5月 28日イベント情報
書籍監修の情報科学技術協会様にて,『検索スキルをみがく 第3版』に関連したセミナーが開催されます。
セミナーの申し込み者を対象に,当該書籍の割引販売も行っております。
詳細・お申し込みは,リンクよりセミナーページをご覧ください。『検索スキルをみがく 第3版』関連セミナー
「情報検索超入門 2025 ―基礎から学ぶ! 情報収集・活用術―」
日 時:2025年7月28日(月)13:30~16:30
開催形式:Zoomによるオンライン開催 ※申込者限定でアーカイブ動画を公開予定
参加費ほか詳細はこちら(Peatixのセミナー詳細ページが開きます) -
『読書調査の歴史と資料』を刊行しました。
2025年 5月 2日新刊情報 -
『電子図書館・電子書籍サービス調査報告2024』を刊行しました。
2025年 4月 18日新刊情報 -
「図書館・図書館情報学:ジャンル別 テキスト・参考書案内」のページを公開しました。
2025年 4月 17日その他
小社では,文部科学省が定める「司書資格取得のために大学において履修すべき図書館に関する科目」「学校図書館司書教諭講習科目」「学校司書のモデルカリキュラム科目」に適した書籍を刊行しております。
「図書館・図書館情報学:ジャンル別 テキスト・参考書案内」では,各教育課程での学びに役立つテキスト・参考書を科目別にまとめました。
大学での科目履修や講習において適切な教材をお探しの方,該当分野の自学自習における参考書をお探しの方へ向けたページです。
随時更新してまいります。
本ページへのリンクは小社ウェブサイト左列に並んでいるバナーの最下段に追加いたしました。 -
「現代図書館情報学シリーズ」のページをリニューアルしました。
2025年 4月 15日その他本ウェブサイト「シリーズで探す」メニュー内,「現代図書館情報学シリーズ」のページをリニューアルいたしました。
本ページは「シリーズで探す」メニューほか,当該シリーズ書籍のシリーズ名から参照することができます。 -
『日本の公立図書館の所蔵』の正誤表を公開しました。【2025年4月10日 追記】
2025年 4月 10日その他『日本の公立図書館の所蔵』の正誤表を公開しました。
本正誤表の他,小社書籍に関する正誤表・補遺・追加資料は「サポート」ページに掲載しております。
【2025/02/26 追記】
正誤表の内容を更新しました。
キャッシュが残っている場合,旧版(2024/11/19版)が表示される場合があります。
その際は,複数回表示画面を更新すると,最新版(2025/2/26版)が表示されます。
【2025/04/10追記】
正誤表の内容を更新しました。
キャッシュが残っている場合,旧版(2024/11/19版,2025/02/26版)が表示される場合があります。
その際は,複数回表示画面を更新すると,最新版(2025/4/10版)が表示されます。 -
『四訂 情報サービス演習』を刊行しました。
2025年 3月 31日新刊情報 -
『新版 生涯学習概論』を刊行しました。
2025年 3月 21日新刊情報 -
『学校図書館活用を組織論で考える』が『教育家庭新聞』で紹介されました。
2023年 3月 17日メディア掲載『教育家庭新聞』(健康・環境・体験学習号 2025年3月17日号)にて,『学校図書館活用を組織論で考える』が紹介されました。
当該記事はこちらからご覧になれます。
・教育家庭新聞 BOOK REVIEW 『学校図書館活用を組織論で考える 教員・司書教諭・学校司書の協働構築』松本美智子/著(教育家庭新聞のウェブサイトが開きます) -
『ミュージアムの中のライブラリでアーカイブについても考えた』を刊行しました。
2025年 3月 12日新刊情報 -
『新版 生涯学習時代の教育制度』を刊行しました。
2025年 3月 6日新刊情報